玉川上水-6(小平中央公園から小金井公園)

 

地形図

地形の起伏が有りませんので、地形図は割愛します。

 

 

撮影Map

クリックするとGooglemapと連動して表示されます。

2018年、突然Googlemapでの表示が不調となり、解決の方法も有りません(Googleの仕様変更かも)。しかしmap上の位置関係は判別できますので、引き続きそのまま表示します。

161126photomap2.jpg

 

    

 

小平中央公園(左側)を後に、雑木林の中をスタート

YOKL2739.JPG

 

新堀用水(左)、玉川上水(右)に挟まれ、気持ちのいい緑道が続く

YOKL2741.JPG

YOKL2742.JPG

YOKL2743.JPG

YOKL2746.JPG

YOKL2747.JPG

YOKL2749.JPG

YOKL2750.JPG

YOKL2752.JPG

 

 

小松橋と囲炉裏の里、四季亭

小松橋の脇に趣のある料亭が建っている。建物の佇まいも雰囲気が有るのだが、そこのカエデ(モミジ)。単に赤一色で無く黄色から深紅迄のグラデーションがみごとだった。断って門の内部も撮影させて貰った。

131208_1.jpg

131208_2.jpg

131208_3.jpg

131208_4.jpg

 

小川水衛所跡

羽村から四谷大木戸の間に設けられた8ヶ所の水衛所の一つ。

YOKL2753.JPG

YOKL2755.JPG

 

小川水衛所跡から見る新堀用水

YOKL2754.JPG

 

この辺から徐々に樹影が薄く、木の丈も低くなり、空が広く感じられる。

YOKL2756.JPG

 

商大橋

商大とは一橋大のこと。一橋大小平キャンパスの南側通用門の前にあるので「商大橋」。

YOKL2757.JPG

 

YOKL2758.JPG

 

遠方、小平桜橋が見えてくる。

YOKL2760.JPG

    

 

小平桜橋

道路と並行して西武多摩湖線が小平桜橋を通っている。(15/2/11撮影)

YOKL2764-2.jpg


小平桜橋を渡った先、雑木林は片方だけとなり、片側は道路(都道7号線)に面するようになる。木の種類もクヌギやコナラから、ケヤキが主となる。

YOKL2761.JPG

YOKL2765.JPG

ケヤキの紅葉・落葉は、クヌギやコナラより少し早い(一番早いのはサクラだと思うが)。今が丁度全盛期のようだ。
ケヤキは街路樹として都心でもよく使われている。しかし都心ではこんなに鮮やかにならず、その前に枯れてしまう。

YOKL2767.JPG

 

喜平橋

YOKL2768.JPG

YOKL2770.JPG

YOKL2772.JPG

YOKL2774.JPG

 

行幸の松と小金井桜

都道7号線と交差して通る都道15号線の小金井橋手前に、相次いで「行幸の松」と「小金井桜」の案内板・碑が建っている。玉川上水沿線でも景勝地だったのだろう。
又「小金井」の地名は、黄金井、つまり水質のいい湧き水が出ることに由来するらしい。「井の頭(井戸の頭)」と共通だ。

YOKL2777.JPG

YOKL2779.JPG

YOKL2778-2.jpg

 

小金井橋からの玉川上水

YOKL2780.JPG

 

左側に、既に落葉している桜。右に今盛りのケヤキ。

YOKL2781.JPG

 

小金井公園

都道7号線を挟んで陣屋橋のすぐ前、広大な小金井公園西側の入口が有る。

YOKL2782.JPG

YOKL2784.JPG

 

江戸東京たてもの園

小金井公園の一角に広がる「江戸東京たてもの園」の遠景。

YOKL2785.JPG

 

小金井公園の紅葉

YOKL2786.JPG

YOKL2787.JPG

 

小金井公園前

陣屋橋から500メートル程東側、こちらが正式な小金井公園入口らしい。

YOKL2790.JPG

 

小金井公園を離れて緑道を進む

YOKL2791.JPG

 

今回ここまで

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://y-ok.com/mt-tb.cgi/681

コメントする

INDEX

You Tube 動画

比較的最近始めたContentsです



岐阜に移住・拠点にして


岩と清流・歴史と文化の地、岐阜を拠点に


木曽川水系

飛騨川水系

長良川水系

歴史の街並み

つわものどもが夢の跡

安曇野に身を委ねる

陸奥(みちのく)紀行

酒田山居倉庫、十和田・奥入瀬、酸ヶ湯、仏ヶ浦、本州最北端大間、恐山、尻屋崎、五所掛け温泉、八幡平、玉川温泉、乳頭温泉、角館武家屋敷、銀山温泉、山寺、裏磐梯、五色沼・檜原湖、大内宿
出羽三山神社、月山弥陀ヶ原、十二湖・日本キャニオン、竜飛崎、八甲田田代平湿原、蔦沼、奥入瀬渓流

武蔵野と水辺


「舞台は武蔵野」 - 全てはここに

「関東平野・武蔵野」私的覚書 - 鵜呑み厳禁

母なる川、多摩川の風景

奥多摩・御岳

多摩川上総層群

玉川上水

武蔵野の地形地質との折り合い、奇跡の43Km

野火止用水 - 知恵伊豆、最初からの本命?

千川上水

水道道路ー都会を貫く直線道路

国分寺崖線

野川 - 武蔵野の湧水を集めて

仙川 - 野川最大の支流で水のミステリーの中心

深大寺周辺 - 国分寺崖線の奥座敷

中仙川緑道と入間川

矢沢川-九品仏川斬首で出来た等々力渓谷

六郷用水(次大夫堀)・丸子川

丸子川支流-谷戸川

立川崖線と青柳断層

ハケの清水と府中用水

残堀川

立川崖線終焉

南北崖線軸と山の手台地

皇居

渋谷と渋谷川

目黒川水系

神田川水系

杉並地内「暗渠の迷宮」を辿る

呑川水系

石神井川水系

山の手台地 Others

武蔵野台地北縁

落合川(黒目川支流)


その他