善福寺川北岸の「暗渠の迷宮」ー2
「杉並地内水路網(暗渠の迷宮)全体像」も参照のこと
成宗五色弁財天(弁天池)から善福寺川
地形図
クリック、拡大表示でご覧下さい。
全体の地形図はこちら
クリックすると拡大表示されます。全体が把握できるよう、巨大な図になっています。スクロールしながらご覧ください。
水路名などの文字をクリックすると、関連したページが開きます。
撮影Map
クリックするとGooglemapと連動して表示されます。
2018年、突然Googlemapでの表示が不調となり、解決の方法も有りません(Googleの仕様変更かも)。しかしmap上の位置関係は判別できますので、引き続きそのまま表示します。
弁天池
天保新堀用水の、11年堀も12年堀もここに有った弁天池が取り敢えずの中継地点。
現在池は埋め立てられて無いが隣のマンションの敷地辺りに弁天池が有ったと言う。
弁天池から下流方向
成宗須賀神社・成宗五色弁財天を超えてやや広い道路に出る。
一見四叉路に見えるが、前方道路には車止めが有り実際は三叉路、この先水路が続いていることが見て取れる。
暗渠道としては不相応なほど広いが、車止めの存在がそれを示している。
青梅街道超えのトンネル
この辺で天保新堀用水のトンネルが始まっていたようだ。トンネルは写真左方向に掘られ青梅街道の高台をくぐり、杉並区役所脇の、南阿佐ヶ谷1丁目パールセンター脇に顔を出す。
田端堰からの水路はこのまま進み、写真つき当りで天保新堀用水とは逆に右方向に進む。
ほぼ90度の角度で、南東方向に進む。
右側、成宗さくら公園
杉並税務署脇を通る
一般道に紛れ水路跡の痕跡は見えにくい。
水路跡(暗渠道)の雰囲気が出現
写真右側は杉並区立東田中学校
痕跡途絶える
ここまで何とか水路跡(暗渠道)が確認できていたが、この先ハッキリした水路跡が確認できない。
ただこの辺で右折し善福寺川に向かい、その後善福寺川に沿って下流方向に向かっている筈。
ここで右折か、もう一本先で右折か?
おそらくここで右折し、善福寺川に向かう。
馬頭観音塔と白幡児童遊園
上の写真を直進すると馬頭観音塔にぶつかり、直ぐ脇の白幡児童遊園脇を通るコースも考えられるが、やや登り勾配になっているので、やはり上の写真で右に曲がるコースだったのだろう。
前方、柵の向こうは善福寺川緑地
善福寺川
この前後、善福寺川に沿って広大な善福寺緑地、更に和田堀公園と続く。
五日市街道を渡る
この緑地の何処か、かっての水路が流れていた筈。
善福寺緑地から和田堀公園に
左(北)側から徐々に武蔵野台地が迫ってくる
瓢箪池
かって武蔵野台地をバックに、湧水が有ったのかも知れない。この辺古代遺跡も発掘されている。
調整池
善福寺川が増水したときの調整池が、普段はグラウンドとして使われている。
善福寺川への排出口?
下流の大宮橋から上流側を見た時、排水口らしきものが見える。ハッキリ特定はできないが、位置的にも田端堰からの水路の排出口とみてもいいのでは。
排出される水は既に全く無く、蓋がされている。
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://y-ok.com/mt-tb.cgi/705
コメントする