桃園川-5(阿佐ヶ谷地内、支流網)
「杉並地内水路網(暗渠の迷宮)全体像」も参照のこと
主に阿佐ヶ谷地内の支流網-暗渠の迷宮
阿佐ヶ谷を歩いていると至る所で暗渠道に出くわす。
「杉並地内水路網(暗渠の迷宮)全体像」でも取り上げたように、唐突に現れる暗渠道を歩いているだけではその全体像もつながり具合も到底把握できない。写真のGPSデータを地図上にプロットして初めてつながりがおぼろげに見えてくる。それも完全にではなく、既に所どころ痕跡を失い繋がりが分からなくなっている場所もある。
その中で今回は、歩いていてたまたま出くわした水路跡・暗渠を、確認できる限り追ってみた。おそらくここに掲載した以外にも有るのだろう。
地形図
クリック、拡大表示でご覧ください。
全体の地形図はこちら
クリックすると拡大表示されます。全体が把握できるよう、巨大な図になっています。スクロールしながらご覧ください。
水路名などの文字をクリックすると、関連したページが開きます。
撮影Map
クリックするとGooglemapと連動して表示されます。
2018年、突然Googlemapでの表示が不調となり、解決の方法も有りません(Googleの仕様変更かも)。しかしmap上の位置関係は判別できますので、引き続きそのまま表示します。
河北総合病院脇の支流(仮称)
阿佐ヶ谷の谷、南端の水路
上流部(『桃園川-1(本流-源流部)との繋がりだけから言うと、一番本流っぽいコースだが、下流部(桃園川緑道)との繋がりからしてどうも「本流」とは言い難い(と、私は思う)。
写真でも分かるように、右(南)側に向かってやや登り勾配になっている。地形図を見てもおそらくこの辺が谷の端になるのだろう。これより南は緩やかに台地状となり、水路もここが南端コースと思われる。
上流部から真っすぐ中杉通りを超えて
追分、天沼弁天池からの上流部が真っ直ぐ中杉通りにぶつかる。ここで取り上げる河北総合病院脇の支流(仮称)は、このまま中杉通りを超えて始まっている。
本流と分岐
「本流?」は、上の写真の手前で左に折れ、約40メートル程北で中杉通りにぶつかる。
中杉通りを超えて
雰囲気としては如何にも暗渠道と言った具合だが、ハッキリした暗渠の痕跡は見られない。だがこの先の状況からここに水路が有ったことは多分間違いない。
センターライン?
センターラインにしては片側に寄りすぎている。その傾向はこの先、益々顕著になる。歩道との境界にしては不自然に広いし。
おそらく暗渠との境界線じゃないか?
右に入る暗渠道
ここでハッキリした暗渠が始まる。
紛れもない暗渠が続く。広さからして本流とは考えにくい。
河北総合病院
一般道として開けた所に出て、河北総合病院とその分院の間を進む。
左右、河北総合病院。
歩道部分が暗渠となっているのだろう。
阿佐ヶ谷弁天社にぶつかる。
阿佐ヶ谷弁天社
「弁財天―弁天様」は水に関する女神。桃園川にちなんでここに置かれているのだろうか?
ここで実は暗渠の痕跡を見失う。このまま真っすぐ進んでいたのか、或は右折していたのか。いずれにしてもその先200メートル程、阿佐ヶ谷けやき公園方向に向かい、本流への合流コースが有ったと思われる。
けやき公園手前で見つけた支流
ホンの僅かな距離だが阿佐ヶ谷けやき公園に向かう支流に出くわす。
けやき公園の北西側、阿佐ヶ谷北1丁目、一般道から公園に向かう暗渠道。
けやき公園にぶつかる
公園内に水路跡らしき痕跡
JR中央本線
写真左側、塀の向こうは阿佐ヶ谷けやき公園プール。その給水設備らしきものがある。
公園脇の道路には桃園川本流が流れていた筈。中央本線をくぐってこの先左には、桃園川緑道START地点。
天沼1丁目方向からの支流と並行する細流
阿佐ヶ谷北1丁目阿佐ヶ谷中央公園西脇、暗渠が阿佐ヶ谷中央公園に向かって一般道から切れている。おそらく天沼1丁目支流から分岐していると思われる。
阿佐ヶ谷中央の北端を流れる「天沼1丁目支流(仮称)」との分岐はこちら。
阿佐ヶ谷中央公園
「中央公園」と言うにはささやか。公園の左(東)脇には「天沼1丁目支流(暗渠)」が通っている。
更にこの右(西)側には、桃園川本流が走っている。幅100メートル程の間に3本の用水が並行して通っていたことになる。
公園を超えて暗渠が続く
桃園川本流に合流
ここで桃園川本流に合流する。
北から東橋に流れ込む支流
天保新堀用水が南から桃園川に合流する地点、東橋。そこに北から合流する細流が有る。
東橋
写真左から天保新堀用水が流れ込み、桃園川(緑道)に合流する。逆にこの右(北)側から細流がここに流れ込む。
確認できる上流から辿ってみる。
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://y-ok.com/mt-tb.cgi/713
コメントする