国分寺崖線の終焉、田園調布

 

崖線の地形を顕著に示す田園調布付近

「田園調布に家が立つ」のフレーズで、高級住宅地の象徴として知られる田園調布。同時に国分寺崖線が多摩川に切れ込む最終の地として、地形的にも非常に特徴のある場所でもある。

地形図

denentyohu.gif

 

    

 

下末吉面

地形図を見ると分かるのだが、田園調布一帯が周りより高くなっている。下末吉面と呼ばれる、武蔵野台地でも古い地層で、海から陸になった後、古多摩川の浸食を免れて後に残った高台と言うことらしい。多分地盤もしっかりしているのだろう。流石高級住宅街である。

この台地をえぐるように、田園調布駅から多摩川駅を経て多摩川の丸子橋に至る、東急東横線沿いが谷状になっていて、最も低い東急東横線の線路とその直ぐ西側の台地とは高いコンクリートの壁で区切られている。
ここに川が流れている形跡はなく、谷の形成過程は私には分かないが、若しかしたら(全く当てにならない私の妄想を働かせると)多摩川が扇状地を造る際の土砂が、下末吉面の高台を回り込んで反対側に堆積し、その間が谷になったのか?

この谷を挟んで、多摩川駅の東側には「田園調布せせらぎ公園」、西側に「多摩川台公園」となっている亀甲山が立ちあがっている。

亀甲山

田園調布から続く下末吉面の南端に亀甲山(かめのこやまと呼ぶようだ)と言う「山」が、多摩川にせり出す形で位置している。10基の大小古墳が有って文化的にも貴重な場所であると共に、南側が多摩川に落ち込む形で多摩川との大きな高低差を作っている。多分国分寺崖線全体を通して最大の高低差でもあるだろう。それによって多摩川方面への素晴らしい眺望が得られ、山全体が多摩川台公園として整備されている。
亀甲山の東南端、丸子橋の近くには浅間神社が立っている。

田園調布駅

東急東横線を挟んで西側から東側を見たところ。東急東横線を境に東側が低くなっているのが分かる。

denentyohu1.jpg

 

西側広場

写真正面奥に、道路が放射状に広がって、高級住宅が立ち並んでいる

denentyohu2.jpg

 

広場に立つ、田園調布の由来の碑

denentyohu3.jpg

denentyohu4.jpg

 

放射状に広がる道路の1本

個人の住宅を撮るのも憚られるので、関心の有る方はGoogle Mapのストリートヴューででもご覧下さい。

denentyohu5.jpg

 

 

田園調布駅、東側

denentyohu1.5.jpg

 

 

田園調布駅から南側

写真右奥に田園調布駅、手前が南側で多摩川に繋がっている。
駅から南に下がるに従って谷のような地形となる。東急東横線は谷の一番底を走る形になっていて、東側との高低差が分かると思う。

denentyohu6.jpg

 

多摩川駅

田園調布駅から南に1駅目。
この玉川駅の左右両側に、崖線の特徴を非常によく表した二つの公園が有る。

denentyohu7.jpg

    

 

田園調布せせらぎ公園

写真は、公園の東門

坂を上った多摩川駅の反対側に有る。場所は高い位置だが、下の公園案内図では一番下のところ。

denentyohu8.jpg

denentyohu8.1.jpg

 

公園内は非常に高低差が顕著

denentyohu8.5.jpg

 

崖線に湧水は付き物だが、この滝はおそらく循環させているんじゃないかな。

denentyohu9.jpg

 

滝の下の池

denentyohu10.jpg

 

公園内の湧水池

写真は第2湧水池

denentyohu11.jpg

 

水路

denentyohu11.5.jpg

 

ところどころに小さな湧水が

denentyohu12.jpg

denentyohu13.jpg

多摩川台公園

次に東急東横線を挟んで反対側の多摩川台公園。ここは亀甲山(かめのこやまと呼ぶらしい)に整備された公園で、亀甲山古墳群でも有名な場所。

denentyohu14.jpg

denentyohu15.jpg

denentyohu16.jpg

 

亀甲山から東側を見る

denentyohu17.5.jpg

 

東急東横線を挟んで更に前方、田園調布せせらぎ公園の高台が見える

両方の崖に挟まれて、田園調布から多摩川駅に掛けて窪地となっている。しかしこの後見るように、この窪地から見ても、多摩川は更に相当下をながれている。

denentyohu17.jpg

 

亀甲山から多摩川方向を見る

denentyohu18.jpg

 

展望台から多摩川の風景

denentyohu18.5.jpg

 

亀甲山(多摩川台公園)山頂部

denentyohu19.jpg

 

多摩川側に降りる階段

denentyohu20.jpg

 

高低差

亀甲山から多摩堤通に降りる。高低差が分かって貰えると思う

denentyohu21.jpg

 

多摩堤通り

亀甲山から下りて、多摩堤通りに出る。中央を流れる側溝は丸子川。多摩川はこの直ぐ右下。

denentyohu22.jpg

多摩川との高低差

亀甲山と道路、更に道路と多摩川との高低差。

denentyohu23.jpg

 

浅間神社

多摩川台公園に続く台地南西端、丸子橋近くに立っている。
>丸子川が多摩川に注ぎ込む場所でもある。

marukogawa30.jpg

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://y-ok.com/mt-tb.cgi/115

コメントする

INDEX

写真は縮小表示の為黒くつぶれている場合があります。 クリックして拡大表示でご覧下さい



岐阜に移住・拠点にして


岩と清流・歴史と文化の地、岐阜を拠点に


木曽川水系

飛騨川水系

長良川水系

歴史を辿る、中山道、他

安曇野に身を委ねる

陸奥(みちのく)紀行

武蔵野と水辺


「舞台は武蔵野」 - 全てはここに

「関東平野・武蔵野」私的覚書 - 鵜呑み厳禁

母なる川、多摩川の風景

奥多摩・御岳

多摩川上総層群

玉川上水

武蔵野の地形地質との折り合い、奇跡の43Km

野火止用水 - 知恵伊豆、最初からの本命?

千川上水

水道道路ー都会を貫く直線道路

国分寺崖線

野川 - 武蔵野の湧水を集めて

仙川 - 野川最大の支流で水のミステリーの中心

深大寺周辺 - 国分寺崖線の奥座敷

中仙川緑道と入間川

矢沢川-九品仏川斬首で出来た等々力渓谷

六郷用水(次大夫堀)・丸子川

丸子川支流-谷戸川

立川崖線と青柳断層

ハケの清水と府中用水

残堀川

立川崖線終焉

南北崖線軸と山の手台地

皇居

渋谷と渋谷川

目黒川水系

神田川水系

杉並地内「暗渠の迷宮」を辿る

呑川水系

石神井川水系

山の手台地 Others

武蔵野台地北縁

落合川(黒目川支流)


その他