猫も杓子も規制緩和
総選挙も最終盤、長引く不景気・デフレ対策が大きな争点となっているが、日本共産党を除く各党が口を揃えて「規制緩和」「競争原理の推進」を主張している。
素朴な疑問
この、新自由主義的「規制緩和」「自由競争推進」手放し肯定論に対し、言いたいことはいっぱいあるが、その前に先ず素朴な疑問。
- 規制緩和が不可欠だと言う人は、一体今、どんな規制が障害となって、自由な企業活動が妨げられ、経済の成長を損なっていると言うのだろう?
- 一体これ以上、日本のどこを規制緩和し、自由競争を推進したらデフレから脱却でき、景気が上向くと言うのだろう?
聞こえてくるのはスローガンだけで、項目を挙げての具体的な答えは誰からも聞こえてこない。
維新の会の石原代表が、政見放送の中で「例えば……」として唯一持ち出して来たのが、何と日本の会計制度が単式簿記だと言うこと。それで官僚がちゃんとした見通しを持てないんだと。
具体的に問われればこんなことしか挙げることが出来ない。「言うにコト欠いて」とはこう云うことだろう。呆れてモノも言えない。
デフレが続き、日本経済が落ち込んでいるのは事実だ。先進国の中で唯一「成長の止まった国」と言われて10年以上にもなる。
その間、一貫して政権を握り、やろうと思えば規制緩和でも何でも出来た筈のアレコレの政党とそこから枝分かれした連中が、選挙を前にして官僚に罪をなすりつけてのいい訳が、「規制緩和」のスローガンじゃないのか。
最近のコメント